グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ネタバレあらすじ感想
◆登場人物キャスト等は1ページに更新!◆1話2話は3ページから更新!◆3話4話は5ページから!◆5話6話は7ページに!◆7話8話は8ページに!
◆海外ドラマ最新人気おすすめランキングはこちらです。◆打ち切り/継続最新まとめはこちらです。◆コメディランキングはこちらです。◆女子おすすめランキングはこちらです。◆サスペンスミステリーランキングはこちらです。◆プライムビデオランキングはこちらです。◆犯罪捜査系ランキングはこちらです。◆特に打ち切りショック!な作品まとめはこちらです。◆歴代絶賛おすすめ海外ドラマランキングはこちらです◆
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ ネタバレあらすじ感想
****一部のみの内容の簡易ざっくりなネタバレあらすじ感想になります***
ジョーとルーカス 恐怖展開その後
かなり心配すぎるクリフハンガーで終わってかなり待たされたので最悪だったんですが、遂に放送日が」!!!!
ジョーはたぶん助かるだろうけど、ルーカスは死んでもおかしくないし(目立っているキャラではあるけど、それでも・・)ジョーのお腹の子は双子だから1人は死んでしまったりとかありそうで・・・色々心配でした・・・・
しかし、ご安心ください!!!!
二人とも助かりました!!!しかも!!!お腹の子も無事だったんです!!!!
いい意味で意外な展開で本当によかった!!!
しかもジョーとリンクは、10話で突然の超ハッピー展開が訪れてびっくり!!!
なんとリンクが遂にジョーにプロポーズ!!!ジョーも大喜びし超ハッピーな展開に\(^o^)/
あとは結婚式が描かれるのを待つばかり!!!?
とはいえ、もちろん、あの事件による悪影響はゼロというわけではなく、ルーカスはかなりトラウマになっちゃってパニック発作をおこすほど苦しんでいる事が明らかに・・・・
ブルーの恋愛、衝撃展開に
●ブルーは昔の婚約者モリーとすっかりよりが戻ってラブラブになっちゃってびっくり!幸せいっぱいいちゃいちゃしちゃって!!!
モリーは最近の婚約者とはちゃんと破局して、ブルーを選んだ。
しかし、二人の幸せはあまりに短く、あっという間に終わりそうな気配・・・
なぜならモリーが突如倒れて深刻な状態だから・・・・(大発作てんかん発作)
(C)ABC
モリーへの愛は本当に真剣で、心底愛しているただ一人の女性みたい・・・
他の女性に本気になれなかったのは、モリーだけを愛していたからなんだね・・・
だからこそ、ここでモリーに死なれてしまったらブルーはどうなってしまうのかとかなり心配(T_T) だって、そうなりそうだよね・・・??? 悪い予感しかないし・・・・
もちろん、モリーを救うため一同はベストをつくすが・・・
(アメリアは彼らの不正行為を発見し、かなり怒りながらも結局助けてくれることになった!!!
適切な診察手順を指導し、最終的に手術が必要と診断されるが最初はモリーは拒否していた。とはいえ、最終的にはモリーは記憶回復の可能性がある実験的な治療に興味を示すことに・・・
でも実験的な治療だからね・・・それだけに危険が大きいってことだしやっぱり死んでしまう展開が待っているのではとかなり心配・・・)
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ ネタバレあらすじ感想
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ オーウェン・テディそれぞれの・・・
●オーウェンとノラも心配な展開に・・・
テディとの夫婦仲が危機だというのに、こんな時にノラに昔好きだったことを告白され、やばいことに・・・
浮気の流れになるのではないかとハラハラ・・・特にテディとカスのことがあるから余計・・・・
とはいえ、結局オーウェンはノラとの仲を進ませないように自制してくれてもう会うこともなくなりそうでよかった・・
しかし安心するのはまだ早い・・ノラからのメッセージが・・・・
テディがあの人と・・・・・
さらに、テディの方があの女性医師カス・ベックマン(ソフィア・ブッシュ演じる)となんかいい感じになっちゃってるから・・・。
(C)ABC
浮気する気はないだろうけど、彼女に惹かれる気持ちはやっぱりありそうで心配・・・。
ただの浮気ではなく、恋愛になっちゃいそうな雰囲気があって怖い・・・。(T_T)もうやめて(T_T)
しかし、救い???があった!!!
なぜならオーウェンもテディも、ちゃんとノラやカスと何があったのかを正直に打ち明けたから・・・
テディはカスに惹かれているかもしれないってちゃんと正直に言ってびっくりした。
でも、オーウェンを愛しているとも・・。
愛している夫がいても、他の人に惹かれることはあるけど、それをちゃんと打ち明けるというのは・・・
誠実だけど、打ち明けられたほうはきつい、どうすればいいの・・・
メレディス再登場!
●メレディスはキャサリンの治療のことでリチャードと激しい対立、確執がおきるが、結局は関係修復!
メレディスとニックが11話に登場し、医療ケースに奮闘しながらますます絆が深まる結末に・・・
お互いに、相手がいなければ生きてはいけないという強い思いを打ち明ける感動の瞬間も・・・
(メレディス、ニック、キャサリン、リチャードが、アルツハイマー病を患うタシャが肝臓移植を受けるべきかどうかを議論。
メレディスは移植委員会に判断を委ねるべきと考え、ニックはタシャの移植を推進。)
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ ネタバレあらすじ感想 その他
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~ つづき
タシャの肝臓移植問題が画期的な解決へ
患者エヴィンの妻タシャがアルツハイマーを患っているため、リチャードとメレディスは移植委員会に報告すべきだと主張。
一方、ニックは「それでも手術を進めるべき」と主張し、意見が対立。
結局ニックはひらめき、タシャに肝臓の2/3、別の患者リサに残りの部分を移植するという方法を提案。
これにより両方の患者を救うことができると判明し、リチャードもウィンウィンと言ってくれたし、ベイリーも「何を待ってるの? さっそくやりましょう!」と賛同してくれた!!
ということで、その案で手術が!!!!!
(一方リチャードとメレディスが完全に和解も)
**超幸せいっぱいな二人(C)ABC
メレディスは、「ニックはタシャを見て、将来の私(メレディス自身)を重ねているのでは?」と考えたりも・・・・ニックはそれを否定。
グレイズ・アナトミーシーズン21の9話10話11話~その他
●ヤスダが去ってしまったことによるジュールズへの影響はすさまじく、仕事に集中できないほど問題を起こしてしまうほどに苦しんでいる様子が描かれました・・・
ストレスからチームメイトに冷たくあたってシモーネとぶつかったり、ベイリーにも感情をぶつけたりも・・・
●リサ(移植待ちの図書館司書)のケースで、ベイリーが慎重に進めるよう指示。
しかし、ベンは指示を無視し、移植委員会へのプレゼンを申し出るなど、独断行動をとってしまったりも・・・・・
「人を助けられるなら、やるべきだと思った」と語り、ベンはベイリーに怒りを示したり・・・・ベイリーは彼の評価が下がることを心配するばかり・・・
今後も随時更新予定なのでよろしかったらまた遊びにきてください!
◆海外ドラマ最新人気おすすめランキング記事はこちらです。(最新年ランキングはこちらです)◆打ち切り作品・更新最新まとめはこちらです。◆プライムビデオランキングはこちらです。
◆コメディおすすめランキングはこちらです。◆女子海外ドラマランキングはこちらです。◆サスペンスミステリランキングはこちらです。◆犯罪捜査系ランキングはこちらです。
◆特に打ち切りショック!な作品まとめはこちらです。◆法廷リーガル系ランキングはこちらです。◆ゾンビ系ランキングはこちらです。◆歴代絶賛おすすめランキングはこちらです